2013年10月1日火曜日

SONYのUltrabookが到着: 第一印象

注文していたSONYのUltrabookが本日届き、早速、使い始めた。Ultrabookというのは、液晶画面を伏せればタブレットに、スライド方式で立てればノートPCになるというもので、各社メーカーが既に販売しているが、どれも大体同じである。

小生、ノートPCはバッテリーの駆動時間が長いという唯一つの理由からパナソニックのLet's Noteを使っている。毎年度後期には卒年次の学生がワークショップを行い、それを審査員として聴きながら、評価項目ごとに得点を入力しなければならないし、コメントも記載する必要がある。それが朝から夕刻まであるので、終わったらクタクタになるのだが、自分がクタクタになる前に、PCのバッテリーが持たない事態には耐えられないのだな。それで小生のノートPCは、バッテリー持続時間が10時間を超えることが条件となる。パナは購入時点では上の条件を満たしたほとんど唯一の製品だった。

情けないことに仕事部屋に配置しているデスクトップはどれもこれも死に体になっている。一台は、linuxに移行するつもりで作業を中途でストップしているので、OSすら入っていない。もうハードディスクが動かないかもなあ…、そんな心配もある今日この頃である。



とにかくスペースからいって、大きな機械はおけない。それでWindows8で動いている機械で面白そうなのを探したところ、Ultrabookに目をつけたわけ。中でも"SONY Duo 13"はバッテリーが18時間もつので、これは十分だ。それにデジタイザー・スタイラスが付いている。

第一印象だけをメモしておきたい。
  1. スタート画面はWindows7のままがよい。
  2. SONYにしては動作が高速でストレスを感じない。
  3. タッチパネルの精度、感応性は、予想した通りで<悪い>。これはSONYが製造しているAndroid Tabletteよりは改善されているが、反応しない時がままある。
  4. デジタイザー・スタイラスは反応がよい。小さなボタンを押すときはペンに限る。
  5. デジタイザー・スタイラスで手書きができる"Note Anytime"は、ペン先をフォローする描線の精度、スピード、書き味などすべてを含めて、まさに出色の出来!これを使うとiPadで動く"Penultimate"が粗雑に感じられてしまうのが不思議だ。これから数学的な計算をするときは、こっちを計算用紙にするつもりだ。
  6. タッチパネルの大きさはよいとして、タッチパッドのサイズがタテ2.5cm、ヨコ8㎝。「パネルでやってください」ということか。狭すぎる。そのパネルも決してキビキビした優秀なパネルとはいえないが。
  7. Officeは― 昔とは違って、もう使いたくもないのだが、仕事上使わないわけにはいかない― ネット・ダウンロードが標準になった。まずMicrosoft Accountを作っておいてから、インストールするのだが、何しろ小生の勤務先は山の上にあって電波状況が悪い。何度も繋ぎなおして、やっとインストールが完了した。「…あと少しでオフィスを使えるようになります」とメッセージが表示されてから、優に1時間以上は待たされたのには、苦笑するしかなかった。
  8. 小生、タブレットとしてはiPadを愛用しているが、操作体系、ハードとソフトのバランスなどの完成度はiPadに分がある。つまりUltrabookは、PCとしても使えるというのが強みだが、その分ごたごたしている。NHKの大河ドラマの最近の八重ではないが「ヌエのようなタブレット」と言われるかもしれない。
  9. 以上の点を考慮したうえで、製品として全体評価すれば、出来栄えは84点。十分優れている。"Note Anytime"があるのでもう少しで<秀>、捨て難い。とはいえ「3点足らないなあ…。もうちょっとあればなあ」、そう思わせる所もある。
  10. ディスク容量が100Gbほどというのは、仕事用PCとしては小さすぎる。やはりタブレット仕様であるということなのだろう。Officeを入れた段階で残り70Gbしかない。

このUltrabookを宅に持ち帰って<宅用マシン>とし、これまで宅で使っていたパナを仕事部屋に置くことにした。このブログを書いたり、Dropboxに保存しているワードやエクセル文書に手を入れたりするくらいなら何の不自由もない。

しかし、Office標準のSkyDriveはいらないなあ……。みんな使っているのだろうか?SkyDriveに保存すると容量を節約できることは確かだから、この種のタブレットには不可欠かもしれない。しかし、DropBoxで十分ではないかねえと感じた次第。クラウドはAmazonも使える状態になっているのだが、使っていない。DropBoxにGoogle Drive、無料で50Gb使えるというので保存用にYahoo! Boxを使っているが、これ以上の使い分けはかえって面倒。いらないなあ、という感じだ。

こんな第一印象である。




0 件のコメント: