2011年3月30日水曜日

2月の生産データ

経済産業省が本日公表したデータ:

■ 2月の生産は、前月比0.4%の上昇で、4か月連続の前月比プラスとなりました。
これは、海外、国内向けの普通乗用車、国内向けの小型乗用車の生産増加等により、輸
送機械工業が3.4%の上昇となったこと、海外向けのショベル系掘削機械の生産増加
等により、一般機械工業が2.4%の上昇となったことなどによるものです。

■ 先行きについては、予測調査(震災の影響は反映していない)によると3月が前月
比1.4%の上昇、4月が▲1.3%の低下となっています。生産の基調判断は、「生
産は持ち直しの動きで推移」と据え置いていますが、今後、東北地方太平洋沖地震の影
響に留意する必要があります。

■2月の出荷は前月比1.7%の上昇となっています。輸送機械工業、一般機械工業、
化学工業(除.医薬品)等が上昇し、情報通信機械工業、鉄鋼業、プラスチック製品工
業等が低下しています。

■2月の在庫は前月比1.5%の上昇となっています。電子部品・デバイス工業、情報
通信機械工業、鉄鋼業等が上昇し、輸送機械工業、一般機械工業、化学工業(除.医薬
品)等が低下しています。


大震災なかりせば、3月、4月と巡航速度で持ち直しつつあったわけだ。


一昨日も記したが、文字通りの暗転となるだろう。どんな激しいショックになるのだろうか
それにしても2008年のリーマンショック、2011年の東日本大震災。経済データを分析する専門家はこの時期の動きをどう扱うのか、これから大いに苦労することは必定です。(季節パターンも滅茶苦茶になっているから、そもそも季節調整などできぬ、というのが現場の声に違いないでしょう)。


0 件のコメント: